2020.10.30 TZT インターロッキング施工

外構工事は、現在インターロッキングの施工の真っ最中です。

保水セラミックインターロッキング
インターロッキング施工状況

商業施設や公園でよく見かけるこの床、外構仕上

個人住宅ではなかなかお目に掛かることは無いかもしれません。

庭石との取り合い

既存の庭との取り合いは職人さんがきれいに納まてくれました。

お願いはしましたがここまで綺麗にしていただけるとは、、

千鳥ばり

意匠としては、オリジナル塀の仕上げとは違う色合い。

他との親和性、踏襲はない。あえて理由付けをするなら

数々の庭木の中にあるひとつの樹木、昔から大切にしてきた今回の土地区画整理事業によって移植してまで残した「紅葉の赤」

さらにはお社の隣に当該計画に際して新しく植樹するご神木となる「紅葉の赤」を採用しました。

面積が広い分、味気ない間延びした印象にならないよう

同色の材料をボーダー上に配置さらに千鳥に施工することで床面に変化を与えています。

車庫前の部分は土間コンクリート施工し用途と領域がリンクした外構としています。

未施工部分

まだ、施工は半分ぐらい。職人さんもこの面積は個人邸では初めてだそうです。

透水シート施工状況

当該外構計画のテーマである「近づきたくなる塀」に登場する保水セラミックのインターロッキングです。

床面からも壁面からも涼しいのです。

保水した後は有効に水を下まで流す透水します。下地は砂の下層に透水シートを施工します。

インターロッキング自体の落ち込み防止や砂の砕石への目詰まり防止、防草の役目もしてくれます。

透水シート 不織布

今回の外構設計 ラウンドスケープデザイン

オリジナルの塀と合わせてインターロッキングはとても高級感があります。

塀も舗装もどちらかが安っぽい材料や使い方を間違うと

その影響が片一方にも影響してしまうこともあり得ます。

一方がどんなに良いもの、いいデザインでも何か一つの要素で台無しになってしまう。

これがトータルデザインということなのでしょう。

昨今では、このトータルデザインをもっと広い意味でとらえると

商業施設やオフィスでいう企業やお店の建築や広告、ロゴなど様々なデザインをトータルプロデュースする。

ブランディングなんて言葉をよく聞きます。

当事務所ではそんなご相談もお待ちしております!!

ご相談はこちら

2020.10.26 TZT 配筋検査

「世界にひとつだけの塀」

基礎を施工中です。

配筋状況

塀の基礎 底版の配筋状況  
配筋状況

風圧自重で転ばないように変形T型の基礎の底版は600mmあります

ベース配筋の数、ピッチ、径などをチェックします

配筋ピッチ
ベース配筋D10@100

立ち上がり部分もベースに入ってくるので今回見ておきます

立ち上がり配筋D10@100

鉄筋のかぶり厚も確認します

屋外の場合、水が近いので鉄筋が水分に触れて錆びることを防ぐため

コンクリートの外縁から鉄筋の外縁までの距離を多めに確保します

鉄筋かぶり
鉄筋かぶり厚さ

オリジナル塀の基礎と同時に舗装面の床付けも行い終了しています

舗装 床付け
インターロッキングの床付け

塀の基礎が終了次第、同時に舗装の施工

(今回はアスファルトとインターロッキング)

も行っていきます

インターロッキングは、塀に使用する材料である保水セラミックです

これからの温暖化に向けた夏の高温対策としての施工ですが、効果を見る前に

冬を先に迎えることになりました

既存住宅状況調査技術者講習に参加

いわゆるインスペクションという建物検査に関する技術者講習を受けてきました。

今後、空き家を含めた既存建物の活用を考えて

建築分野と不動産分野にまたがって必要になってくる技能です

既存住宅状況調査技術者講習に参加
テキストも厚い

中古物件を購入する人が参考にできるものとして

建物の調査報告書の作成を専門の知識をもった資格者が行うようにするものです。

車にも中古車にGoo認定車とか検査済みとか記載があると安心しますよね。

一日がかり

集中力が続かない。

座学で生徒に集中するようにと言っているのに、、、、

2020年10月16日 | カテゴリー : トコツク | 投稿者 : tokotuku

2020.10.08 RFA 新プロジェクト プレゼン

本日は、新しい店舗併用住宅のプレゼンを行いました。

設計内容は十分に理解していただけたかと思います。

道路側からのファサード

職住のあり方を時代に合った当事務所なりに説いた計画を提案させていただきました。

生き方や生活の仕方の中に仕事(職)をどのように入れていくのか

根本から提案しています。

窓の大きさや断熱材の厚さ毎日の光熱費の計算だけじゃない。

人の生活、生き方を変えるような建築をお客様と造っていきたいと思います。

そのためにはお客様の理解が何よりも必要です。

スタディ模型の一部

プランをPC画面を見ながら唸っているだけでなく

このような模型を作成して構成した計画のプログラムと外から見える部分との

乖離や一致を模型を作ることで視覚的に確認します。

外見に出てくる平面構成をどの程度見せるか、見せないか、全体のバランスなど

様々な部分を試行錯誤して

プレゼンできるレベルまで積み上げたり削ぎ落したりして洗練させていきます。

2020.10.06 TZT オリジナル塀モックアップ

本計画の肝

前回のモックアップ、ステンレスフレームに保水セラミックを取り付けました

着色製品もありバリエーションは豊富です

コスト面と相談しながらルーバーのピッチを調整しましたが、

正面だと少々ピッチが広い印象ですが、少し角度が振れればとても市松模様の印象的な特徴のある他に類を見ないオリジナル塀になりそうです

モックアップ道路側 北寄り
道路側 南寄り

塀は2種類ありパネル状とルーバー状の2つです

モックアップは、パネルとルーバーを一緒にしています

次回は灌水システムの実験をします