2022.10.27 OAC 建て方・床合板貼

建て方が終了し壁・床の合板貼りが始まっています。

大通りを入っていくと今建築が見えてきます。

角地のためそれを活かしたファサードとしています

今回の計画は、3階建て木造のため許容応力度計算(ルート1)を行っております。

よって、木造壁倍率が、7倍・6.6倍の壁を多く配置しております。

オリーブ動物病院建て方01

釘ピッチが違うため大工さんは少々面倒になるかもしれません。

特にピロティ部分には構造壁を集合させて「構造コア」があります。

内部については、1.2階が病院機能・3階が居住用となります。

オリーブ動物病院建て方02

特に3階はこの時間でも十分な日差しが入りとても気持ちのいい空間になりそうです。

2022-10-15 NTN 地鎮祭

本日、仙台市内都市部に賃貸住宅新築工事の地鎮祭に設計者として出席しました。

コートハウスニシキチョウ地鎮祭01

抜群の立地がゆえどのような建物でも入居率には困らないとは思いますが、

敷地の立地は良いものの敷地条件がよいかというとそういうわけではありません。

コートハウスニシキチョウ地鎮祭02

接道が短いことと南側が都市部ゆえに高層ビルによって遮られていること、大手スーパー(COOP)に晒されていること。

敷地条件は、複雑で環境の良い建築を建てることを考えると非常に難しい敷地となります。

当然、競合はハウスメーカーとなりますが、当然建て方は北側配置の長方形となり、南側空地をとっても採光が取れないくらい賃貸住宅となり、採光の取れない南側ではなく他の方向に開こうにもスーパーに晒されてします。

非常に設計者として、設計事務所としては腕の見せ所となります。

日影の検討をした結果、日中、敷地中央に南北に唯一採光が差し込むことから、その明かりを限定的な数住戸へ取り入れるのではなく、敢えて庭とし明るく華やかな場所とすることで

コートハウスニシキチョウ模型

その明るい中庭に向かって住戸が向かい合っている中庭中心として集合住宅の提案をしました。

お施主様には、その思いをご理解いただくことがきまして、本日工事着工することができました。

この設計への理解してくださるお施主様には、非常に感謝しております。