2020.12.10 IZO ドアダンパー取付

風除室を作り出すためのスチールドア

冬の到来で出番がきました。

既存の建築との親和性にこだわりどの部分から改修工事か見分けが付かないようになりました。

スチールドア全景(外)
スチールドア全景(内)

風除室としての効果は絶大です!とのお言葉をもらい。一安心。

しかし、制作スチールドアのため閉時の音や衝撃が大きい

こちらの緩和の要望を受けました。

そこで、開閉時の動作をスムーズにするため

スガツネ工業のラプコンドアダンパーを取付しました。

ドアダンパー

これで、閉鎖時の音や衝撃は解消されました。

2020.07.29 IZO 風除室スチールドアガラス施工

写真館の風除室スチールドアのガラスを遅れてご迷惑をかけておりました。

やっと施工が完了しました。

主目的は冬期ですが、本格的な夏を前に完成しました。

風除室スチールドア
エントランス側

エントランス側は、しっかりと存在感があり、そして親しみある木を取手に採用

(今回は屋久杉を使用)

風除室スチール変形ドア 取手
変形ドア取手

触感気持ち良い材料を持ってきました。

受付側

内側には手すりはありません枠と取手を一体に製作しています。

それは、開放時固定する際のデザインを機能面と意匠性を思考した結果です。

夏期の開放時固定の際には自動ドア開放時の挟み込み防止の役割を果たしてくれます。

既存の建築も鉄と木(シナ)の配色がきれいです。

その空間を生かしてさりげなく機能的でシンプルでスマートに作りました。

どこから既存か新規か、もうパッと見はわかりません。

本計画は、「壁の有無を自身で操作できるドア」を「ツク」しました。

開閉の別で「トコ」の性質が変化します。

それは季節によってなのか用途によってなのか様々に考えられます。

そのいろいろな「トコ」を今後もお伝えできるようにこちらで報告できればと

次回また写真をたくさん撮ってきます。

2020.07.09 IZOスチールドア取付

本日は、昨日風除室のスチールドアを取付した枠の塗装工事のため現場に確認にいきました。

塗装前は、錆止め(灰色)なので既存の鉄骨との違和感がありますが、ドア自体の操作感や動きは良いようで安心しました。

斜めの天井に合わせた台形型の開き戸が開く状態で外部サッシに綺麗に納まってくれます。

風除室の役目を終えると開放的にエントランスを従来通り使用できます。

解放時

解放時は外部サッシにピッタリ納まり自動ドアの解放時衝突防止としても機能します。

閉鎖時 受付側の取手はフラットな形状

冬期に閉じると風除室の役割を担い自動ドアからの直接の風の吹きこみを防止してくれます。

塗装後 色合わせ

塗装後も確認、乾燥中でした。

色合わせしたことで以前からそこにあったかのような変形ドアになりました。

ガラスは後日また施工となります。

左FIX部分は、当初はガラスですが、写真立てなどいろんな用途になりえそうです。この部分は今後お施主さま(使用者)の発展がありそうです。

2020.06.16 IZO 風除室スチールドア現場計測

仙台市の現場へ

本日はお施主様と工務店との契約

本計画は、いつもお世話になっている写真館の風除室を造る改修工事です

工事場所

既存建物の内部に造ります

出入口からみる

ポイントは、「必要な時と必要ない時」

必要な時

冬期の冷気が吹き込んできてお客様が来るたびに受付で寒さに震える日々を何とかしたい

必要のない時

冬期以外は気持ちよく扉で仕切らず今までのようにオープンで広く受付エントランスを使用したい

必要な時に存在して不必要な時に存在しない

時間としては長い不必要な時にいかにきれいに納めるかに重点を置きました

小さな工事ですが、様々な事情や状況、要望が複雑に絡み合っていなかなか難しい計画になりました

スチールドアの製作してくださる業者さん

スチールドアを製作するために寸法を正確に取ります

mm単位の話をします

解決策は工事完了までのお楽しみです

2020-02-14 IZO模型作成

改修部分の模型作成

IZO 写真館 風除室 スチールドア
部分模型 1/30

模型は、CGと違い頭に狙ったアングル以外も自然と眺めていると目に入るので

いろんな気づきがある

確かめるという作業でも模型を作る意味はあるかと思う

IZO 写真館 風除室 スチールドア
スチールドアと木積層壁とプリズム

2020-01-2 IZO 外壁+光 光の分散実験

風除室を造ることから、寒さ対策さらに西日への対策も検討しよう。

施設用途の機能や歴史、周辺の人々への認知、興味を与えるような

そんな物、そんな「トコ」を今回提供できないか、

それもコストをなるべく抑え

外壁で内と外を区切る

外ん「トコ」が与える印象は、周囲の通り過ぎる人々へ

内ん「トコ」が与える印象は、エントランスとして待合室としてお客様へ

どちらん「トコ」でも印象的で二度見するような仕組みが気になる訳を知りたい建築を

3次元の物理現象にプラス時間4次元で空間にあるものを取り入れる

ただのうすい明り取りが時間によってその役割を変化させる

プリズム実験
実験風景

事務所に入る太陽でこの虹をつくる

プリズム
分散 スペクトル

年中室内に入って来ていた煩わしい西日をこの虹色に変換して取り入れたい

嫌いだった西日が感動を生むものに変換することをテーマに検討・実験中

2020年1月25日 | カテゴリー : 店舗, IZO | 投稿者 : tokotuku